top of page
検索
kazokunochuigaku
2024年12月12日読了時間: 1分
12月のスケジュール
富士山麓の太極拳教室 Fuji陳氏太極拳です。 本格的に寒くなり、外で開催していた子連れ可クラスも しばらくは室内開催になります。 レッスンが始まる時は 「寒い寒い」と言いながら動き始める皆さん レッスンの途中からは汗をかくほどポカポカで だんだん薄着になってきます。...
閲覧数:1回0件のコメント
kazokunochuigaku
2024年11月7日読了時間: 1分
11月のスケジュール
朝晩冷え込む日が少しずつ増えてきました。 血流が悪くなりやすい季節、太極拳で効率的に血流を良くしましょう。 太極拳の動きは、体の気血の循環がどこも滞らないような動き方です。 その動きに近づけるよう、皆さん少しずつ動きの精度を高めながら練習に励まれています。...
閲覧数:3回0件のコメント
kazokunochuigaku
2024年10月10日読了時間: 1分
10月のスケジュール
富士山麓の太極拳教室 Fuji陳氏太極拳です。 季節が変わって 急に寒くなりました。 太極拳で血流を改善させ 呼吸で肺を鍛えて 秋の体を整えます。 10月は5週あるので、教室は1回お休みとなります。 あおぞら体験は10/26(土) 朝の7時半〜8時に河口湖畔で...
閲覧数:5回0件のコメント
kazokunochuigaku
2024年7月3日読了時間: 1分
7月のスケジュール
富士北麓の太極拳教室 Fuji陳氏太極拳です。 7月の青空ワンコイン体験は7/20(土) 500円で30分間、陳氏太極拳の体験ができます。 朝7:30〜8:00 河口湖畔にて。 参加ご希望の方は「あおぞら」とメッセージをください。 7/19(金)は富士吉田の子供食堂にて...
閲覧数:10回0件のコメント
kazokunochuigaku
2024年7月3日読了時間: 1分
養芯会夏合宿in山梨
私が所属する陳氏太極拳養芯会の夏合宿 山梨で開催しました。 私の生徒さんたちも合宿に加わって 有意義な時間となりました。 「貴重な体験だった!」 「刺激的だった!」 「知恵熱っぽくなりました」 「興奮して眠れなかった」 などなど、生徒さんからたくさんの声。...
閲覧数:18回0件のコメント
kazokunochuigaku
2024年4月24日読了時間: 2分
整体?太極拳
陳氏太極拳は自分で動きながらする整体の要素があると思っています。 体が歪んでいると正しく動けない 正しく動こうと頑張っているうちに 筋肉が正しくついてきて いつのまにか動けるようになってくる。 そして、体の辛かったところも 楽になってきます。 いくら練習しても どこか痛い...
閲覧数:18回0件のコメント
kazokunochuigaku
2024年4月9日読了時間: 1分
4月のレッスン日と入会金無料キャンペーン
こんにちは! 富士山麓の太極拳教室 Fuji陳氏太極拳です。 4月のレッスン日こちら 入会金無料キャンペーン 春の「始めたい!」を応援! 4月は入会金3,000円が \無料0円/ お湯が沸くのを待つ時間でもできる体づくり ご自分のペースで 健康も 見た目年齢も...
閲覧数:6回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年12月6日読了時間: 1分
出張プライベートレッスンのお知らせ
・太極拳、やってみたいけれども毎週同じクラスに参加ができない。 ・自分のペースで上達したい。 ・健康、肩こり腰痛、ダイエットなど悩みに合わせて指導をしてほしい。 ・おかしなところはその都度直してほしい。 そんな方へ。 出張プライベートレッスンを始めます。...
閲覧数:8回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年10月25日読了時間: 1分
無料体験会のご案内
富士山の麓、富士河口湖町と富士吉田市の太極拳教室、Fuji陳氏太極拳です。 秋晴れの日が続き、空気が乾燥してきました。 呼吸器が弱る季節です。 太極拳でゆっくりと深く呼吸をし、体を正しく動かして 効率的に肺を鍛えましょう。 \無料体験会を開催します/...
閲覧数:12回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年7月24日読了時間: 2分
8月の教室日程
山梨県の富士河口湖町、富士吉田で開催している太極拳教室、Fuji陳氏太極拳です。 暑い日が続いていますが、お昼の教室は引き続き外での開催です。 こんなに暑いのに? いいえ、河口湖畔は涼しくて最高なんです! 自然の中で太極拳をすると思うのが...
閲覧数:12回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年6月16日読了時間: 2分
太極拳、文化を学ぶということ
Fuji陳氏太極拳の子供のクラスでは レッスンの最初に中国語か論語の言葉を週替わりで一つずつ教えています。 子供のクラスは、私の息子も含めて年長から小学一年生までの5人が生徒です。 今週は論語の週 「過ちて改めざる、これを過ちという」 についてお話をしました。...
閲覧数:9回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年5月31日読了時間: 1分
6月の教室日程
もうすぐ梅雨入り ジメジメする日が増えてきました。 朝なんとなく体が重たくて 目覚めが悪い日は 太極拳をして軽く汗をかくとスッキリ。 雨のレッスン日は生徒さんたちから 「今日はここにきて太極拳ができて良かった」 という声をたくさんいただきます。...
閲覧数:6回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年4月4日読了時間: 2分
4月の教室日程
こんにちは 山梨県、富士河口湖町と富士吉田市の太極拳教室、Fuji陳氏太極拳です。 富士山の麓もやっと暖かくなり 良い季節になりました。 中国へ発注していた荷物が届いて 私も生徒さんもワクワク 中身は・・ 拳法着です。 普段の練習には綿麻の拳法着が着心地が良くてリーズナブル...
閲覧数:9回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年1月12日読了時間: 2分
無料体験レッスン開催!
少人数制で その人に合わせた指導をする 伝統派の陳氏太極拳教室 それぞれの体のクセを見ながら ペースに合わせて指導をするので 普段運動をしない人 はじめての人でも安心! 故障しにくい体で元気に生き生きと過ごしたり どんなスポーツにも役立つ体の動かし方を身につけたり...
閲覧数:18回0件のコメント
kazokunochuigaku
2023年1月11日読了時間: 1分
太極拳の伝言ゲーム?
太極拳にはいろいろ流派があります。 それぞれ作った人の意図があって どれが優れている というのはないと思います。 昔からあるものと 後からできたもの 別の要素が加えられたもの の違いです。 ただ、どれも 時代を経ると 時々伝言ゲームのように 間違って伝わることがあります。...
閲覧数:33回4件のコメント
kazokunochuigaku
2023年1月11日読了時間: 2分
1月の太極拳教室
冬休みの子供たちが一緒に参加して にぎやかな太極拳教室です。 太極拳は生活の一部。 親にとって子供と一緒に居るのは普通のこと。 太極拳をするために わざわざ子供を預ける必要はありません。 昼の教室にはぜひ一緒に来てください。 子供たちは大人がする動きをよく見ていて...
閲覧数:8回0件のコメント
kazokunochuigaku
2022年10月23日読了時間: 1分
11月の太極拳教室日程
富士山の麓の陳氏太極拳教室 Fuji陳氏太極拳です。 ここ、山梨県の河口湖、富士吉田付近は 10月半ばごろから 朝晩だいぶ冷え込むようになってきました。 子連れ可の初心者向けクラスも キッズクラスも そろそろ中での開催に移行していきます。 【11月の教室日程】...
閲覧数:8回0件のコメント
kazokunochuigaku
2022年7月4日読了時間: 1分
7月の太極拳教室
こんにちは。 富士山の麓、山梨県の富士吉田市と富士河口湖町の太極拳教室です。 梅雨が明けて ジリジリと暑い日が続きますね。 汗が噴き出すような日でも 木陰や湖畔は涼しくて 風を感じながら太極拳をするのは とても気持ちが良いですよ。...
閲覧数:10回0件のコメント
kazokunochuigaku
2022年6月19日読了時間: 1分
6月の太極拳教室日程
こんにちは。 富士山の麓、山梨県の富士吉田市と富士河口湖町の太極拳教室です。 梅雨に入り ジメジメした日が増えてきました。 自然界の湿気が高くなると 体の中も湿が溜まりやすくなります。 汗をかくことは 余分な湿を排出する方法の一つ。 太極拳をすることで...
閲覧数:8回0件のコメント
kazokunochuigaku
2022年4月25日読了時間: 1分
5月の教室日程
こんにちは。 富士山の麓、山梨県の富士吉田市と富士河口湖町の太極拳教室です。 汗ばむ日が増えてきましたね。 日差しが強く、暑い日でも 教室を開催しているパインズパークの 木陰に入ると涼しくて 松林を通る風が心地よいです。 気持ちの良い場所で体を動かして...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page